青森県のお店情報発信サイト お得な情報やクーポン、イベント情報も! ぷらなび@ami'z
<
3月のカレンダー
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
一覧を見る
各月の日記
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
修っちゃさんの日記 2012年3月
32件中 1件~ 20 件を表示
次を表示
03月31日
14:39
明日から4月ですけれども
Tweet
朝は雨降りだった金木は 昼には雪が降っています 週間天気予報では雪マークがずらっと 並んで昨日までの暖かさはどこへやら ...
コメント(0)
|
もっと読む
03月30日
16:12
天候は一変
Tweet
残念ながら天気予報では再び雪。車のタイヤの交換は禁物です。こちらにお越しの際は十分お気お付け下さい。(PR)津軽三味...
コメント(0)
|
もっと読む
03月29日
14:34
春って感じ♪
Tweet
今日は全国的に晴れ模様 と朝のニュースでお天気お姉さんが言っていたとおり 今日は晴天です あんなに積っていた雪も ほとん...
コメント(0)
|
もっと読む
03月28日
16:36
旅はいいよぉ
Tweet
五所川原方面の観光の一つに 津軽鉄道がありますね 太宰治も津軽鉄道に乗り 小泊に住む子守をしてくれたタケに 逢いに行きま...
コメント(0)
|
もっと読む
03月28日
16:29
旅はいいよぉ
Tweet
五所川原の冬の観光と言えば 津軽鉄道のが挙げられますね 太宰治とも繋がりが深く 子守のタケに逢いに小泊へ 津軽鉄道に乗っ...
コメント(0)
|
もっと読む
03月27日
17:43
今年2回目のご来館
Tweet
今日の午後のことでした。 事務室でパソコン作業をしていると、受付前に二重回しを着て立っているお客様が目に入って来ました...
コメント(0)
|
もっと読む
03月26日
15:54
沖縄からのお客様
Tweet
今日、沖縄のお客様がいらっしゃいました。防寒具をしっかり纏っていたので「もしかしたら、このジャンパーこの旅行のために...
コメント(0)
|
もっと読む
03月26日
15:48
可愛いお客様
Tweet
小学校入学まえの可愛い男の子 興味 しんしん 大人の手を振り切って 駆けだす小さな男の子 なんでも覗いてみたい 一人で...
コメント(0)
|
もっと読む
03月25日
14:26
まるで、かっぽり!?
Tweet
最近、雪が降っては消え、降っては消え、という日が続いています。ですから足元はいつも、濡れ雪でゲチョゲチョ(津軽特有の...
コメント(0)
|
もっと読む
03月24日
12:54
太宰治記念館「斜陽館」の雰囲気♪
Tweet
こんにちは本日の金木町は模様です・・。 今年はいつになったら春になるのかな 太宰治記念館「斜陽館」の受付からずーっと奥...
コメント(0)
|
もっと読む
03月23日
17:28
間違いなく
Tweet
春の息吹を感じます 日中はかなりあったたかく感じましたし 斜陽館裏の雪もかなり溶けてしまいました 4月まで雪が残ると思っ...
コメント(0)
|
もっと読む
03月22日
16:56
せっせと準備
Tweet
4月1日から始まる米蔵特別展示 着々と準備が進んでいます 津島修治から太宰治になっていく過程が 分かる展示となっていま...
コメント(0)
|
もっと読む
03月21日
17:31
津軽はまだ寒いですが
Tweet
学生さんの卒業シーズンという事で学生さんの来館が目だっていました 閉館30分前にも、旧津島家新座敷 太宰治疎開先の家...
コメント(0)
|
もっと読む
03月20日
12:14
気が付けば……
Tweet
ふと気が付けば、早春だった。 気が付けば、ご近所のシナマンサクが秘かに咲いていた。 例年より一月も遅かった。 気が...
コメント(0)
|
もっと読む
03月19日
16:01
いかがですか?!
Tweet
太宰治記念館「斜陽館」には、太宰がよく好んで着ていた 二重回しのマントが撮影用があります マントは無料ですので こちらの...
コメント(0)
|
もっと読む
03月18日
17:42
日曜学校
Tweet
今日は14時から太宰治の菩提寺南台寺で なつかしの日曜学校が開かれました 多くの人が集まりみなさんには 喜んでいただけた...
コメント(0)
|
もっと読む
03月17日
22:32
人気商品です。
Tweet
田舎スイーツに力を入れてます。「うんぺい」っていのうのは、昔ながらのこんびりっこ(おやつ)です。昔懐かしいものと、新...
コメント(0)
|
もっと読む
03月16日
16:40
春ってなんだか…
Tweet
今日の金木町は昨日に引き続き暖かい一日となりました 雪解けも大分すすみ、道路のアスファルトを見ると 長かった冬もあと少...
コメント(0)
|
もっと読む
03月15日
16:11
三月も中旬
Tweet
斜陽館内の土間にお客様が集まっています こちらはガイドが出発した様子です 真剣にお話を聞いてくれるお客様や興味津津な...
コメント(0)
|
もっと読む
03月14日
14:51
そんな季節になりました
Tweet
3月になりましたが、まだ、雪がきえません 庭園の木を守る為の雪囲いも、もうしばらくはまだとれないようです 冬から春へ移る...
コメント(0)
|
もっと読む
32件中 1件~ 20 件を表示
次を表示
利用規約
プライバシーポリシー
ご意見・ご要望・操作方法などのお問い合わせはこちら